Mac v. Windows (August 13, 1997)
本当はこの日の言いたい放題はホームページのフロント画面をのメニューグラフィックスをウィンドウズソフトを利用して作っていてもどうにもうまくいかず、同じ作業をマックでやったらあっという間に出来上がったという話を書いたのだった。結論としてはやはりグラフィックス、Web Publishingに関してはマックに一日の長があること、最近のマイクロソフトのアップルコンピューターへの資本参加は今後Web publishingがますますパーソナルコンピューティングにおいて重要になっていくことを見越したビルゲイツの戦略なのでは、という内容だった。
しかしながら、なにをどう間違えたのか8月14日分の言いたい放題を上書きしてしまい、みごとに8月14日分の書きかけが残るという無残な事態になってしまった。加藤さんと伊藤師匠に何だかおかしいぞとmailでご指摘をいただいた。この場で御礼申し上げる次第である。結構メールをもらう時にはホームページがおかしくなっている時が多いというのも、不思議な気持ちだ。
まったく何を間違えたのか記憶が無いのでHDの中を検索してみたり、バックアップファイルの中を捜してみたが、8月13日のオリジナルは姿を消してしまっていた。やはりこれもWindowsでのホームページ作成環境を整えきっていないせいだろう。それと同時にメニューグラフィックがうまくできなかったので、いらいらしていたせいとも言える。
Windowsは仕事をするには良いOSだが、趣味を楽しむには今一つだ。やはりマックの方もPower Macに買い替えようかと心が揺らいでしまう。