1997000930 of Yasushi's Life


ヴァージョンアップ (September 30, 1997)

オフィスで使っているロータスノーツのヴァージョンアップの作業がこの週末に行われた。Release 3からRelease 4へのアップグレードである。
スタンドアロンで利用しているソフトですらヴァージョンアップに伴っては様々な問題が出てくる。ましてやネットワークソフトはもっといろいろ起きる。たとえばノーツデスクトップ上のアイコンが突如全てなくなってしまうといった症状がけっこう起きている。

ヴァージョンアップは新しい機能、ハードの性能向上に対応した機能などを新しく入れ込むために行うのがほとんどである。が、そういった新しい機能をどうしても必要だと思っている人はどのくらいいるのだろうか?どうも売上げを伸ばすことが大きな目的ではないのかと思ってしまう。さらに、問題を深刻にしているのは、上で述べたようなヴァージョンアップに伴う謎のトラブルが頻発することである。こういったトラブルはさまざまな要素が絡み合って発生しているだけに100%確実な解決方法が無いことが多い。ヴァージョンアップにかかる費用は単純にソフト購入費用だけでなく、トラブル発生に伴う時間コストも含めて考えるべきだ。

最近話題なのはNo Administration Costというコンセプトであるが、それが達成されるまでの道のりは長く険しいものになりそうである。

ページの先頭へ


|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|

次のページへLinkIcon